送信所設置について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/24 02:31 UTC 版)
「函館山テレビ・FM放送所」の記事における「送信所設置について」の解説
デジタルテレビ放送送信所については各局とも現在のアナログ送信施設がそのまま使用される。STVについてはデジタル送信所・中継局では道内で唯一、局単独の施設である(STVデジタル単独施設は他に帯広局も存在していたが、こちらは2011年11月7日に開局したTVhが相乗りしたため、現在の単独施設は函館局のみ)。 HBCとTVhはアナログ・デジタルともに送信局舎・鉄塔を共同使用。 UHBアナログ・デジタルと民放FM2社(AIR-G'とNORTH WAVE)は送信局舎・鉄塔を共同使用。 建物がつながっているHTBとUHBの送信施設には公衆便所が設置されている。 NHK HBC・TVh HTB・UHB STV
※この「送信所設置について」の解説は、「函館山テレビ・FM放送所」の解説の一部です。
「送信所設置について」を含む「函館山テレビ・FM放送所」の記事については、「函館山テレビ・FM放送所」の概要を参照ください。
- 送信所設置についてのページへのリンク