送り砂糖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/06 02:56 UTC 版)
阿蘭陀宿は、焼失した宿の再建費などの名目で、オランダ商館から助成を受けていた。これはオランダ側の重要な輸出品の1つである砂糖を阿蘭陀宿に届け、その売却益を受けるという形で行われ、これを送り砂糖といった。江戸の長崎屋は再建資金の確保のため何度も送り砂糖を受取り、その他の地の阿蘭陀宿も類焼した際に送り砂糖によって再建の支援をしてもらっていた。
※この「送り砂糖」の解説は、「阿蘭陀宿」の解説の一部です。
「送り砂糖」を含む「阿蘭陀宿」の記事については、「阿蘭陀宿」の概要を参照ください。
- 送り砂糖のページへのリンク