追随高
「つれ高」とも言います。同じ業種や性格の似たグループの株価は、同じように動く傾向があります。ある銘柄の株価が好材料を背景に高くなると、同じ業種やグループに属している株も、材料のあるなしにかかわらず、それにつれて高くなります。例えば、日立製作所の株価が上がれば、他の電機株もつれて上げるというわけです。なお、株価が高くなった銘柄の業種やグループで、高くなった株と比較して割安な水準に置かれている銘柄を選んで買い、利益が乗ったところで売ることを「循環買い」と呼びます。また、追随高とは逆に、他の銘柄に引きずられて値下がりすることが、「追随安」または「つれ安」です。
追随高と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から追随高を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 追随高のページへのリンク