軍における制式名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/04 05:03 UTC 版)
「7.92x33mm弾」の記事における「軍における制式名」の解説
ドイツ国防軍では、銃弾に制式名を与える際、しばしば口径を省略した。7.92x33mmクルツ弾は、M43拳銃用実包(Pistolenpatrone M43)、M43拳銃弾(Pistolen-Munition M43)などと呼ばれており、StG44が開発された後には43年式短小弾(Kurzpatrone 43)と呼ばれていた。
※この「軍における制式名」の解説は、「7.92x33mm弾」の解説の一部です。
「軍における制式名」を含む「7.92x33mm弾」の記事については、「7.92x33mm弾」の概要を参照ください。
- 軍における制式名のページへのリンク