跡山とは? わかりやすく解説

あと‐やま【後山/跡山】

読み方:あとやま

(後山)鉱山で、採掘作業を行う鉱員助けて石炭鉱石運搬する作業員。⇔先山(さきやま)。

沿岸航海中に、船の後方見えて目標となる山。⇔先山


跡山

読み方:アトヤマ(atoyama)

尾張藩木曽山林日雇がいったん山から出払ったうえで跡に杣頭入って材木作ること。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「跡山」の関連用語

跡山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



跡山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS