走れ仔馬よ 牧場は五月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 走れ仔馬よ 牧場は五月の意味・解説 

走れ仔馬よ 牧場は五月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 09:10 UTC 版)

みんなのうた
走れ仔馬よ 牧場は五月
歌手 阿部ユキ子とフォークウィンズ
作詞者 田沢進也
作曲者 田沢進也
編曲者 石川皓也
映像 実写
初放送月 1972年4月 - 5月
再放送月 1973年4月 - 5月
2013年4月 - 5月(ラジオのみ)
その他 1975年に『特集』で再放送。
テンプレートを表示

走れ仔馬よ 牧場は五月」(はしれこうまよまきばはごがつ)は、日本の楽曲。作詞・作曲:田沢進也、編曲:石川皓也、歌:阿部ユキ子とフォークウィンズ。

1972年4月 - 5月、NHKの『みんなのうた』で紹介。「お国めぐりシリーズ」第19弾で、北海道日高の牧場を舞台に、主人公である女性と仔馬の付き合いの様子を、フォークソング仕立てで歌った楽曲。イントロ部では馬に因んで、かつて『みんなのうた』でも紹介された事がある外国曲『草競馬』の後半の部分が使用されている。

再放送は1年後の1973年4月 - 5月のみで、その後は1975年放送の『特集みんなのうた』で再放送されただけだったが、「みんなのうた発掘プロジェクト」による音声提供により、2013年4月 - 5月にラジオのみで実に40年ぶりに再放送された。その後映像も提供され、2016年4月から7月まで『みんなのうた』公式サイト内に一部だけではあるが、動画が入った。

出典

  • 「NHKテキスト みんなのうた 2013年4・5月号」(NHK出版)68 - 72頁 2013年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「走れ仔馬よ 牧場は五月」の関連用語

走れ仔馬よ 牧場は五月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



走れ仔馬よ 牧場は五月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの走れ仔馬よ 牧場は五月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS