サラセニア・ルブラ (赤花瓶子草)


●アメリカの南東部、ノースカロライナ州からテキサス州東部の海岸沿いに分布しています。沼地や湿地に生え、高さは10~20センチになり、ふつう5つの亜種に分類されます。捕虫葉は緑色で、赤色の脈が入ります。また先端は赤褐色の大理石模様になります。春から初夏のころ、花茎を伸ばして芳香のある赤色から暗赤色の花を咲かせます。和名では「アカバナヘイシソウ(赤花瓶子草)」と呼ばれます。
●サラセニア科サラセニア属の多年草で、学名は Sarracenia rubra。英名は Miniature huntsman horn, Red pitcher plant。
サラセニア: | サラセニア・フラウァ サラセニア・プシッタキナ サラセニア・プルプレア サラセニア・ルブラ サラセニア・レウコフィラ |
ヘリアンフォラ: | ヘリアンフォラ ヘリアンフォラ・ヌータンス |
固有名詞の分類
- サラセニア・ルブラのページへのリンク