谷岡久美とは? わかりやすく解説

谷岡久美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 18:45 UTC 版)

谷岡 久美
2007年
基本情報
生誕 (1974-08-29) 1974年8月29日(50歳)
出身地 日本広島県
学歴 神戸大学発達科学部
ジャンル ゲームミュージック
職業 作曲家編曲家
担当楽器 ピアノ
活動期間 1998年 -
テンプレートを表示

谷岡 久美(たにおか くみ、1974年8月29日 - )は、日本作曲家編曲家。主にゲームミュージックを手掛ける。

来歴

広島県出身。神戸大学発達科学部人間行動表現学科音楽表現論コース、ピアノ合唱専攻卒業。

1998年スクウェア(現スクウェア・エニックス)入社。『チョコボの不思議なダンジョン2』、『ダイスDEチョコボ』、『オールスタープロレスリング』などの音楽を担当。

2002年ファイナルファンタジーシリーズ初のオンラインゲーム『ファイナルファンタジーXI』を植松伸夫水田直志と共に担当。次いで『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』を担当。民族音楽を取り入れたノスタルジックなメロディでユーザーの心を掴む。オープニングテーマ「カゼノネ」とエンディングテーマ「星月夜」の作編曲も手掛けている。

2009年にスクウェア・エニックスを退職した後は、フリーとしてゲームミュージックのみならず、ソロアルバムの制作やライブ活動、ピアノ演奏など音楽活動の幅を広げている。

担当作品

ディスコグラフィー

ソロアルバム

  • Sky's The Limit(2015年)
  • あの日の空と君のうた(2017年)

アレンジアルバム

  • Piano Collections FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES(2021年)

Riquisimo

  • Charla(2017年)
  • colorido(2021年)

タニクミとオオフジツボ

  • アレキサンドライトの冒険(2019年)

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷岡久美」の関連用語

谷岡久美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷岡久美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷岡久美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS