谷口菜津子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 谷口菜津子の意味・解説 

谷口菜津子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 13:02 UTC 版)

たにぐち なつこ
谷口 菜津子
生誕 (1988-07-07) 1988年7月7日(37歳)
日本神奈川県秦野市
職業 漫画家イラストレーター
活動期間 2011年 -
ジャンル ギャグ漫画、エッセイコミック
テンプレートを表示

谷口 菜津子(たにぐち なつこ、1988年[1]7月7日[2] - )は、日本の漫画家[1]イラストレーター[1]女性。[要出典]神奈川県秦野市出身[1][3]。夫は漫画家の真造圭伍[4]

来歴

神奈川県にて誕生し[1]秦野市で育つ[5]多摩美術大学情報デザイン学科情報芸術コース(現・メディア芸術コース)出身[6]在学時から漫画を執筆し、[要出典]エッセイコミックなどを手がける[1]

ブログに掲載していた、自身の好物であるレバ刺しとの擬似恋愛を描いたウェブコミック『レバ刺しとわたし』がネット上で注目を浴びる[7][8]。掲載ブログを書籍化した『わたしは全然不幸じゃありませんからね!』の単行本の帯には、瀧波ユカリ中村珍峰なゆか夢眠ねむがコメントを寄せた。

2021年6月5日から27日まで、「庭と侵略者」がテーマの個展「庭と侵略者」を東京のmograg galleryにて開催[9]。同年10月9日から24日まで、「定食」をテーマとした個展「定食タニグチ」を大阪のNEW PURE+にて開催[10]

2022年4月、第26回手塚治虫文化賞新生賞を受賞[11]。『教室の片隅で青春がはじまる』や『今夜すきやきだよ』を「多様性を柔らかな筆致で描いた」ことが評価されている[11]

作品リスト

連載

  • レバミシュラン(2011年 - 、『本当にあった女の波瀾万丈人生』、竹書房
  • かよえ!チュー学(2013年、原作:新海岳人、電子書籍)
  • フリーター戦士 ミュータントせつこ(2013年 - 、AM、ウェブ連載)
  • 花とホルモン(2014年 - 、マイナビニュース、ウェブ連載)
  • 珍食♡サークル(2014年 - 、ぐるなび、ウェブ連載)
  • 人生山あり谷口(2014年 - 、『トーチweb』、ウェブ連載)
  • 彼女と彼氏の明るい未来(2018年 - 2020年、『コミックビーム』、KADOKAWA、全2巻)
  • 今夜すきやきじゃないけど(2022年7月22日[12] - 2022年12月2日[13]、『くらげバンチ』、新潮社) - 『今夜すきやきだよ』の続編ではないが[12]、シリーズ作品[14]
  • ふきよせレジデンス(2022年 - 2023年、『月刊コミックビーム』2022年9月号[15] - 2023年7月号[16]、KADOKAWA)
  • じゃあ、あんたが作ってみろよ(2023年[17] - 、『comicタント』Vol.41[17] - 、ぶんか社)
  • まめとむぎ(2024年[18] - 、『webアクション』2024年5月10日[18] - 、双葉社

読み切り

  • 砂糖と塩(『フォアミセス』2022年3月号[19]) - 「嫁姑 言えないホンネ」特集作品[19]、同誌初登場作品[19]
  • モノクロの修学旅行(『フォアミセス』2022年7月号[20]
  • 大切なすあまへ(『ヤングアニマル』2023年23号[21]
  • 熱帯雨林の恋(『月刊コミックビーム』2024年1月号[22]
  • 猫の引っ越し(『別冊天然生活 マンガ 天然ねこ生活』VOL.2[23]、2024年)
  • 肌のいちばん近くで(『OUR FEEL』2025年6月5日[24]
  • キャンプファイヤーと流星(『ヤングアニマル』2025年14号[25]

書籍

その他

  • ラジオを聴くと楽しい場面集(Webメディア・「オトビヨリ」公式サイトとTwitter発表、2021年10月11日[42]) - ラジオの魅力について描いた漫画[42]

脚注

  1. ^ a b c d e f 谷口菜津子”. HMV&BOOKS. ローソンエンタテインメント. 2023年4月4日閲覧。
  2. ^ 谷口菜津子”. トーチweb. リイド社. 2023年4月4日閲覧。
  3. ^ 頭高山も登場『人生山あり谷口』を出版 漫画家 谷口菜津子さん”. タウンニュース. タウンニュース社 (2015年10月31日). 2023年4月4日閲覧。
  4. ^ a b 谷口菜津子の猫エッセイ、不仲でもかわいい2匹の猫と好かれたい飼い主の奮闘劇”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年7月28日). 2022年7月28日閲覧。
  5. ^ 谷口菜津子「あとがき」『じゃあ、あんたが作ってみろよ』 3巻、ぶんか社、2025年4月20日、190頁。 ISBN 978-4-8211-1034-6 
  6. ^ 「第26回 手塚治虫文化賞」で卒業生2名が新生賞と短編賞を受賞”. 多摩美術大学. 2023年4月4日閲覧。
  7. ^ 忘れられない恋がある人は涙必至...話題の WEB漫画「レバ刺しとわたし」 - Peachy、2012年9月18日
  8. ^ もう会えなくなるんだね...。禁止されてしまうレバ刺しとの疑似恋愛を描いたマンガ『レバ刺しとわたし』が切ない - Kotaku JAPAN、2012年6月8日
  9. ^ 谷口菜津子個展、「庭と侵略者」をテーマにしたマンガ風イラスト40枚を展示”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年6月3日). 2021年6月3日閲覧。
  10. ^ 谷口菜津子の個展「定食タニグチ」大阪で開催、人類も怪物も定食をモグモグ”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年10月5日). 2021年10月5日閲覧。
  11. ^ a b 第26回手塚治虫文化賞マンガ大賞は魚豊「チ。」、新生賞に谷口菜津子”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年4月25日). 2022年4月25日閲覧。
  12. ^ a b 谷口菜津子が同居もの新連載、片付けられない義理姉弟のドタバタ生活を描く”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年7月22日). 2022年7月23日閲覧。
  13. ^ 今夜すきやきじゃないけど”. くらげバンチ. 新潮社. 2023年1月11日閲覧。
  14. ^ 「今夜すきやきだよ」シリーズ新作、仕事に追われる姉×夢追い人な弟の同居生活”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年1月8日). 2023年1月11日閲覧。
  15. ^ 谷口菜津子の新連載は“ひとりを生きる”物語「ふきよせレジデンス」ビームで開幕”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年8月10日). 2022年8月10日閲覧。
  16. ^ 月刊コミックビーム 2023年7月号”. 月刊コミックビーム公式. KADOKAWA. 2023年6月12日閲覧。
  17. ^ a b 谷口菜津子が挫折を味わった“完璧男”の再起描く新連載「じゃあ、あんたが作ってみろよ」”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年4月28日). 2023年4月28日閲覧。
  18. ^ a b 谷口菜津子の新連載「まめとむぎ」、お客ゼロの居酒屋で失敗ばかりの女子2人組が奮闘”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年5月10日). 2024年5月10日閲覧。
  19. ^ a b c 谷口菜津子が嫁姑問題を描く読み切り、初登場のフォアミセスに掲載”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年2月3日). 2022年2月3日閲覧。
  20. ^ フォアミセス 2022年7月号”. 秋田書店. 2022年6月3日閲覧。
  21. ^ 『ヤングアニマル』2023年23号、白泉社、2023年11月24日、ASIN B0CMR55NW7 表紙より。
  22. ^ 『月刊コミックビーム』2024年1月号、KADOKAWA、2023年12月12日、ASIN B0CP28XBX2 表紙より。
  23. ^ 今日マチ子、午後、谷口菜津子「天然ねこ生活」第2弾にマンガ描き下ろし 今日は猫の日”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年2月22日). 2024年3月31日閲覧。
  24. ^ Webマンガサイト・OUR FEELが1周年、3日間限定で全連載作品を全話無料公開”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年6月5日). 2025年6月8日閲覧。
  25. ^ 『ヤングアニマル』2025年14号、白泉社、2025年7月11日。 表紙より。
  26. ^ わたしは全然不幸じゃありませんからね!”. KADOKAWA. 2021年6月11日閲覧。
  27. ^ さよなら、レバ刺し 禁止までの438日間”. 竹書房. 2021年6月11日閲覧。
  28. ^ 人生山あり谷口”. リイド社. 2021年6月11日閲覧。
  29. ^ 彼女は宇宙一”. KADOKAWA. 2021年6月11日閲覧。
  30. ^ レトルト以上・ごちそう未満! スキマ飯”. KADOKAWA. 2021年6月11日閲覧。
  31. ^ 教室の片隅で青春がはじまる”. KADOKAWA. 2021年6月11日閲覧。
  32. ^ 今夜すきやきだよ”. 新潮社. 2021年9月9日閲覧。
  33. ^ うちの猫は仲が悪い”. KADOKAWA. 2022年7月28日閲覧。
  34. ^ 今夜すきやきじゃないけど”. 新潮社. 2023年1月11日閲覧。
  35. ^ 谷口菜津子の新作 隣り合わせで“ひとり”を生きる、あるアパートの住人たちの物語”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年7月12日). 2023年7月12日閲覧。
  36. ^ 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」挫折した完璧男が料理で成長する谷口菜津子の新刊”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年12月14日). 2024年8月11日閲覧。
  37. ^ 谷口菜津子のサイン会が8月10日に下北沢で、「じゃあ、あんたが作ってみろよ」新刊記念”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年7月11日). 2025年4月10日閲覧。
  38. ^ 谷口菜津子「じゃあ、あんたが作ってみろよ」を安野モヨコが推薦、3巻に購入特典も”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年4月10日). 2025年4月10日閲覧。
  39. ^ 不倫で腐った主人公が発酵食品と出会い立ち直る、谷口菜津子の新作「まめとむぎ」1巻”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年9月26日). 2025年4月12日閲覧。
  40. ^ まめとむぎ 1”. 双葉社. 2025年4月12日閲覧。
  41. ^ まめとむぎ 2”. 双葉社. 2025年4月12日閲覧。
  42. ^ a b 谷口菜津子が芸人ラジオの魅力を描く、爆笑問題やアルコ&ピースの似顔絵とともに”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年10月11日). 2021年10月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷口菜津子」の関連用語

谷口菜津子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷口菜津子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷口菜津子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS