諏訪神社_(出雲市斐川町学頭)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 諏訪神社_(出雲市斐川町学頭)の意味・解説 

諏訪神社 (出雲市斐川町学頭)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 17:17 UTC 版)

諏訪神社
所在地 島根県出雲市斐川町学頭591[1][2]
位置 北緯35度23分20秒 東経132度51分45秒 / 北緯35.38889度 東経132.86250度 / 35.38889; 132.86250 (諏訪神社 (出雲市斐川町学頭))座標: 北緯35度23分20秒 東経132度51分45秒 / 北緯35.38889度 東経132.86250度 / 35.38889; 132.86250 (諏訪神社 (出雲市斐川町学頭))
小丸子山古墳: 北緯35度23分09.6秒 東経132度51分12.7秒 / 北緯35.386000度 東経132.853528度 / 35.386000; 132.853528 (
小丸子山古墳
)
主祭神 建御名方大神[1][2]
社格 旧村社[1]
創建 天文8年(1539年)[1]
本殿の様式 大鳥造(回縁付)[1]
別名 学頭宮[1]
例祭 10月23日[1][2]
主な神事 頭家制度
地図
諏訪神社
テンプレートを表示

諏訪神社(すわじんじゃ)は島根県出雲市斐川町学頭に所在する神社

歴史

天文8年(1539年)7月7日に高瀬城主であった米原綱広らが諏訪大社からこの地に分霊勧請した[注釈 1]のを創建とする[1][2][注釈 2]慶長14年(1609年)10月23日には現在地に移転し、社殿等の拡充が行われた[1]享保2年(1717年)に編纂された地誌『雲陽誌』には「諏訪大明神」とあるが[3]明治4年(1871年)12月に村社となり「諏訪神社」に改称する[1]。明治40年(1907年)2月16日に神饌幣帛料供進の指定社に列せられ、明治43年(1910年)には高瀬神社を合祀する[1]

祭神

主祭神

建御名方大神[1][2]

神徳は「五穀豊穣・交通安全・開運長寿・家内安全」とする[2]
配祀

施設

境内
境外
  • 小丸子山古墳 - 出雲市指定史跡(後述)。
  • 小丸山神社(祭神:不明) - 「戦国時代の塚」とされる[1]

神事・祭事など

  • 例祭 - 10月23日[1][2]。1717年の『雲陽誌』では「祭礼七月廿七日」としている[3]
  • 祈年祭 - 3月[1]
  • 新嘗祭 - 12月[1]
  • 頭家制度 - 10月20日に御分霊を奉遷[注釈 4]、23日に頭家祭りを行う[1]

指定文化財

出雲市指定有形文化財(古文書)
  • 諏訪神社の棟札(4枚) - 2009年3月3日指定[4]
出雲市指定史跡
  • 小丸子山古墳(1基) - 1990年11月5日指定[4]

脚注

注釈

  1. ^ 「現在地の北西の隅の低地」に祠を建てた[1]
  2. ^ 天文8年造立の棟札が現存し、出雲市指定有形文化財に指定されている(後述)。
  3. ^ 島根県神社庁に記載された情報によれば「境内7社境外1社」[2]
  4. ^ 前年度に神籤によって各部落の順を決定する[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae 高橋他編 1996, p. 225.
  2. ^ a b c d e f g h 島根県神社庁.
  3. ^ a b 蘆田編 1930, p. 234.
  4. ^ a b 島根県 2023.

参考文献

関連項目

  • 出雲郡
  • 佐支多神社 - 建御名方命を主祭神とする近隣の神社。
  • 諏訪神社 (出雲市斐川町神庭) - 建御名方命を主祭神とする近隣の神社。
  • 波知神社 - 建御名方命を配祀する近隣の神社。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  諏訪神社_(出雲市斐川町学頭)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「諏訪神社_(出雲市斐川町学頭)」の関連用語

1
54% |||||

2
12% |||||

諏訪神社_(出雲市斐川町学頭)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



諏訪神社_(出雲市斐川町学頭)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの諏訪神社 (出雲市斐川町学頭) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS