視神経乳頭陥凹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 14:45 UTC 版)
緑内障性視神経障害が進行すると視神経乳頭縁の狭細化や視神経乳頭陥凹の拡大など特徴的な変化が現れる。こうした視神経乳頭の異常があるにもかかわらずに視野異常を認めないときに視神経乳頭陥凹と呼ばれる。視神経乳頭異常が視野異常に先行するために緑内障の前駆状態ともとらえられる。一般的な健康診断や人間ドックでは視野検査を行わないので、この病名で精密検査 (視野検査など) を促す。
※この「視神経乳頭陥凹」の解説は、「緑内障」の解説の一部です。
「視神経乳頭陥凹」を含む「緑内障」の記事については、「緑内障」の概要を参照ください。
- 視神経乳頭陥凹のページへのリンク