見龍寺とは? わかりやすく解説

見竜寺

読み方:ケンリュウジ(kenryuuji)

宗派 臨済宗妙心寺派

所在 宮城県遠田郡涌谷町

本尊 如意輪観世音菩薩


見竜寺

読み方:ケンリュウジ(kenryuuji)

宗派 曹洞宗

所在 山形県東田川郡立川町

本尊 聖観世音菩薩


見竜寺

読み方:ケンリュウジ(kenryuuji)

宗派 浄土真宗本願寺派

所在 山口県豊浦郡豊田町

本尊 阿弥陀如来

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

見龍寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/12 09:02 UTC 版)

見龍寺 けんりゅうじ
所在地 宮城県遠田郡涌谷町
位置 北緯38度32分32.2秒 東経141度08分25.2秒 / 北緯38.542278度 東経141.140333度 / 38.542278; 141.140333座標: 北緯38度32分32.2秒 東経141度08分25.2秒 / 北緯38.542278度 東経141.140333度 / 38.542278; 141.140333
山号 海雲山
宗旨 臨済宗
宗派 臨済宗妙心寺派
法人番号 5370205001124
見龍寺
見龍寺 (宮城県)
テンプレートを表示

見龍寺(けんりゅうじ)は宮城県遠田郡涌谷町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。

概要

山号は海雲山。1591年に、亘理重宗が涌谷領主となったときに中興開山され、円同寺と称された。1671年に伊達宗重が亡くなったとき、法号にちなんで見龍寺と改められた。宗重の霊屋は、宮城県指定有形文化財[1]である。境内にある「涌谷伊達家墓所」は町指定有形文化財に指定されている[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 宮城県ホームページ(県指定有形文化財)
  2. ^ 涌谷町のホームページ(庁指定有形文化財)

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「見龍寺」の関連用語

見龍寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



見龍寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの見龍寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS