西馬音内_盆唄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西馬音内_盆唄の意味・解説 

西馬音内 盆唄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 02:07 UTC 版)

西馬音内 盆唄
城之内早苗シングル
初出アルバム『城之内早苗 ベストアルバム』
B面 遠い花火
リリース
ジャンル 演歌
時間
レーベル テイチクエンタテインメント
作詞・作曲 喜多條忠(作詞)
田尾将実(作曲)
チャート最高順位
城之内早苗 シングル 年表
泣き砂 海風
2010年)
西馬音内 盆唄
2011年
松山しぐれ
2012年
テンプレートを表示

西馬音内 盆唄」(にしもない ぼんうた)は、2011年7月22日に発売された城之内早苗の21枚目のシングル。日本三大盆踊りのひとつ[注釈 1]国指定重要無形民俗文化財にも指定されている「西馬音内の盆踊」(秋田県雄勝郡羽後町西馬音内)を題材にした演歌

解説

  • テイチク移籍後2枚目のシングル。
  • 2011年8月、盆踊りに参加した城之内早苗は「足の運びがすごく難しいけれど、本当に色っぽくて柔らかい踊り」と語った[3]
  • カップリング曲は「遠い花火」

収録曲

  1. 西馬音内 盆唄
  2. 遠い花火
  3. 西馬音内 盆唄(オリジナル・カラオケ)
  4. 遠い花火(オリジナル・カラオケ)

脚注

注釈

  1. ^ 他の2つは、徳島県の「阿波踊り」と岐阜県の「郡上おどり[2]。なお、西馬音内盆踊は、2021年8月8日におこなわれた2020東京オリンピック閉会式「追悼の時間」に、郡上おどりなどともに映像で紹介された。

出典

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西馬音内_盆唄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西馬音内_盆唄」の関連用語

西馬音内_盆唄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西馬音内_盆唄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西馬音内 盆唄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS