西鉄におけるノンストップ列車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/21 17:51 UTC 版)
「直行便」の記事における「西鉄におけるノンストップ列車」の解説
西日本鉄道の天神大牟田線では、朝ラッシュ時の上り列車に用いた車両を車庫に送り込むための下り回送列車を「直行」として営業列車にしていた。運行開始当初は西鉄福岡(天神)駅から車庫のある駅(春日原駅ないし西鉄二日市駅)まで完全なノンストップ運行としていたが、1995年3月25日改正では種別は存続したものの薬院駅に全列車が停車するようになり、完全なノンストップではなくなった。2010年3月27日改正で廃止された。
※この「西鉄におけるノンストップ列車」の解説は、「直行便」の解説の一部です。
「西鉄におけるノンストップ列車」を含む「直行便」の記事については、「直行便」の概要を参照ください。
- 西鉄におけるノンストップ列車のページへのリンク