西郷村立西郷第二中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西郷村立西郷第二中学校の意味・解説 

西郷村立西郷第二中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 01:52 UTC 版)

西郷村立西郷第二中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 西郷村
設立年月日 1947年4月25日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C107246140024
所在地 961-8061
福島県西白河郡西郷村大字小田倉字上野原459-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

西郷村立西郷第二中学校(にしごうそんりつ にしごうだいにちゅうがっこう)は、福島県西白河郡西郷村大字小田倉にある公立中学校である。

概要

校地内に「希望ヶ丘」という丘がある。

沿革

  • 1947年4月25日 - 小田倉小学校に併置する形で創立。[1]
  • 1948年3月31日 - 校舎移転。
  • 1952年10月1日 - 校章制定。
  • 1957年5月14日 - 校歌制定。(作詞:草野心平、作曲:藤井凡大
  • 1965年3月31日 - 校旗制定。
  • 2015年5月 - マスコットキャラクター「キボーヌ」誕生。
  • 2017年7月1日 - 創立70周年記念式典開催。

年間行事

  • 4月 - 入学式、対面式、学習旅行
  • 5月 - 中間テスト
  • 6月 - 期末テスト
  • 7月 - 校内絵を描く会、夏休み(~8月)
  • 8月 - 少年の主張大会、英語弁論大会
  • 9月 - 3年修学旅行、2年職場体験、中間テスト
  • 10月 - 紫苑祭(文化祭)
  • 11月 - 期末テスト
  • 12月 - 冬休み(~1月)
  • 1月 - スペリングコンテスト
  • 2月 - 学年末テスト、生徒会反省集会
  • 3月 - 同窓会入会式、表彰式、卒業式

部活動

  • 野球部(男子)
  • バスケットボール部(男子・女子)
  • バレー部(女子)
  • ソフトテニス部(男子・女子)
  • サッカー部
  • 卓球部(男子・女子)
  • 剣道部(男子・女子)
  • 柔道部(男子・女子)
  • 吹奏楽部
  • 科学部
  • 特設陸上部
  • 特設合唱部
  • 特設駅伝部

通学区域

  • 上新田、原中、山下、中島、上野原、大平、黒川、稗返、大清水、一の又、伯母沢、黒森、馬場坂、下新田(国道4号より東南)[2]

進学前小学校

  • 西郷村立小田倉小学校[2]

出身者

交通アクセス

脚注

  1. ^ 学校沿革”. 西郷村立西郷第二中学校. 2023年2月16日閲覧。
  2. ^ a b 通学区域一覧”. 西郷村 (2021年10月28日). 2023年2月16日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西郷村立西郷第二中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西郷村立西郷第二中学校」の関連用語

西郷村立西郷第二中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西郷村立西郷第二中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西郷村立西郷第二中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS