西藏自治区筹備委員とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西藏自治区筹備委員の意味・解説 

西藏自治区筹備委員

(西藏自治区籌備委員会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 16:13 UTC 版)

西蔵自治区籌備委員会(せいぞうじちくちゅうびいいんかい、中国語: 西藏自治区筹备委员会チベット語: བོད་རང་སྐྱོང་ལྗོངས་གྲ་སྒྲིག་ཨུ་ཡོན་ལྷན་ཁང, ラテン文字転写: bod rang skyong ljongs gra sgrig u yon lhan khang)は、中華人民共和国チベットに設置した行政組織。チベット自治区準備委員会(チベットじちくじゅんびいいんかい)とも。

1956年に設置され、1965年のチベット自治区(西蔵自治区)の発足にともない廃止された。

初代「主任委員」のダライ・ラマ14世は、ガンデンポタンにおける元首であり、最後(第3代)の「主任委員」となったンガプー・ンガワン・ジクメは1965年に正式に発足したチベット自治区人民政府(西蔵自治区人民政府)における最初の「人民委員会主任」となった(→西蔵自治区人民政府主席を参照)。

歴代の西蔵自治区籌備委員会主任委員

氏名 在任期間
1 ダライ・ラマ14世 1956年
- 1959年
2 パンチェン・ラマ10世 1959年
- 1964年
3 ンガプー・ンガワン・ジクメ 1964年
- 1965年

関連項目

参考文献

  • 中共人名録編集委員会編集『中共人名録』(初版)国立政治大学国際関係研究中心、1967



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西藏自治区筹備委員のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

西藏自治区筹備委員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西藏自治区筹備委員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西藏自治区筹備委員 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS