西福寺 (船橋市宮本)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 22:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動西福寺 | |
---|---|
| |
所在地 | 千葉県船橋市宮本6-16-1 |
位置 | 北緯35度41分49.7秒 東経139度59分38.8秒 / 北緯35.697139度 東経139.994111度 |
山号 | 船橋山 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
創建年 | 伝・鎌倉時代 |
正式名 | 船橋山清浄心院西福寺 |
別称 | えんま寺 |
法人番号 |
4040005002752 ![]() |
西福寺(さいふくじ)は、千葉県船橋市宮本にある真言宗の寺院である。
由緒
鎌倉時代の創建という。
文化財
西福寺には石造五輪塔と石造宝篋印塔の2つの県指定有形文化財(建造物)がある。
交通
![]() | この節には内容がありません。2020年4月) ( |
関連項目
- 船橋則賢(江戸後期の公卿-舟橋氏)
- 伏原宣条(江戸後期の公卿-舟橋氏)
- 西福寺_(船橋市宮本)のページへのリンク