西澤泰二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西澤泰二の意味・解説 

西澤泰二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 08:32 UTC 版)

西澤 泰二(にしざわ たいじ、1930年2月8日 - ) は、日本金属工学者。東北大学名誉教授。元日本金属学会会長。元日本鉄鋼協会副会長。西澤潤一第17代東北大学総長は兄。

人物・経歴

西澤潤一旧制宮城県仙台第二中学校(現宮城県仙台第二高等学校)を経て、1952年旧制東北大学工学部金属工学科卒業。伊達宗行は旧制中学校時代の友人。1957年東北大学大学院特別研究奨学生修了、東北大学工学部金属工学科助手。1960年 東北大学工学部金属材料工学科助教授。1962年東北大学工学博士。1964年から1966年までスウェーデン王立工科大学客員研究員として在外研究に従事。1969年東北大学工学部材料物性学科教授に昇格。1988年日本鉄鋼協会副会長。1991年日本金属学会会長。1993年定年退官、東北大学名誉教授、住友金属工業総合技術研究所非常勤顧問[1][2][3]。指導学生に石田清仁東北大学名誉教授などがいる[4]

著書

受賞

脚注

  1. ^ 状態図・七話HMV&BOOKS onlin
  2. ^ a b c d e 東北大学史料館「著作目録(西澤泰二)」第497号、東北大学史料館、1993年3月、CRID 1050282677743521024hdl:10097/00065314NAID 120006314595 
  3. ^ 「旧制二高」科学新聞1999年
  4. ^ 石田清仁「蒼い軌跡」、 CRID 1510855522145431680hdl:10097/41160“授業等で使用した教材 (course ware)、平成21年度最終講義(2月12日(金))” 
  5. ^ 本多記念賞 - 本多フロンティア賞 - 本多記念研究奨励賞 - 原田研究奨励賞本多記念会

外部リンク


先代
山本全作
日本金属学会会長
1991年 - 1992年
次代
増本健



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西澤泰二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西澤泰二」の関連用語

西澤泰二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西澤泰二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西澤泰二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS