西海市立西海小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西海市立西海小学校の意味・解説 

西海市立西海小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 23:37 UTC 版)

西海市立西海小学校
北緯33度02分36秒 東経129度40分40秒 / 北緯33.04344度 東経129.67786度 / 33.04344; 129.67786座標: 北緯33度02分36秒 東経129度40分40秒 / 北緯33.04344度 東経129.67786度 / 33.04344; 129.67786
国公私立の別 公立学校
設置者 西海市
併合学校 西海市立西海西小学校
西海市立西海南小学校
設立年月日 2016年平成28年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B142210003150
所在地 851-3505
長崎県西海市西海町太田和郷862番地1
(旧・西海西小学校)
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

西海市立西海小学校(さいかいしりつ さいかいしょうがっこう, Saikai City Saikai Elementary School)は長崎県西海市西海町太田和郷にある公立小学校

概要

歴史
2016年(平成28年)に西海市西海地区の2校(西海市立西海南小学校西海市立西海西小学校)が統合され開校した[1]

沿革[2]

  • 2016年平成28年)
    • 4月1日 - 西海西小学校・西海南小学校を統合し、西海小学校を開校。
    • 4月6日 - 開校式挙行。
    • 7月 - この月から翌年3月まで、校舎大規模改修工事。
  • 2017年(平成29年)8月 - 児童用パソコン等の入れ替え。
  • 2019年(平成31年・令和元年)
    • 4月 - この月から7月まで、教室エアコン設置工事。
  • 2020年(令和2年)2月 - 3階多目的室を仕切り、新教室設置。
校章
西海の頭文字「S」を2つ重ねて図案化したものを背景にして、中央に「西海小」の文字(縦書き)を置いている[3]
校歌
作詞は谷口久美子、作曲は指方浩による。歌詞は2番まであり、最後に校名の「西海小学校」が登場する[3]
校区
住所表記で西海市西海町の後に「中浦(草住・北泊・屋良首・松山・垣内・野口・伊佐浦)、七釜(首田・鳥崎・上四釜・下四釜・七釜南・七釜木・小久保里・大久保里・白岳)、太田和(岳・港・西・南・北・東)、中浦(奥野(奥野地区の中浦北郷・中浦南郷)・中浦木場・石宗)」が続く地域。中学校区は西海市立西海中学校

沿革

  • 2016年(平成28年)
    • 3月31日 - 西海市立西海南小学校と西海市立西海西小学校が閉校。
    • 4月1日 - 西海市立西海南小学校と西海市立西海西小学校との統合により、「西海市立西海小学校」が新設される。
      • 校地は旧・西海市立西海西小学校の校地・校舎を継承。

交通アクセス

最寄りのバス停
最寄りの道路

周辺

  • 太田和公民館
  • はすの実保育園
  • 太田和簡易郵便局

脚注

  1. ^ これにより、西海市西海地区の小学校は従来の4校から西海市立西海小学校、西海市立西海北小学校西海市立西海東小学校の3校となる。
  2. ^ 西海小学校沿革(学校ホームページ内)
  3. ^ a b 閉校・開校 - 西海市立西海西小学校ウェブサイト

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西海市立西海小学校」の関連用語

西海市立西海小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西海市立西海小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西海市立西海小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS