西浦三郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 01:32 UTC 版)
にしうら さぶろう
西浦 三郎
|
|
---|---|
生誕 | 1948年6月10日(77歳)![]() |
出身校 | 早稲田大学第一政経学部 |
職業 | 銀行家、実業家 |
親 | 西浦進 |
西浦 三郎(にしうら さぶろう、1948年(昭和23年)6月10日 - [1])は、日本の銀行家、実業家。ヒューリック代表取締役会長。リソー教育取締役。
来歴
東京都出身[2]。父は陸軍大佐、戦後は防衛庁防衛研修所戦史室初代室長を務めた西浦進[3]。
1971年、早稲田大学第一政経学部卒業後、富士銀行入行[4]。目黒、数寄屋橋支店長を歴任[1]。1998年6月取締役法人開発部長、1999年5月取締役営業第一部長、2000年8月常務執行役員法人グループ長兼法人開発部長[1]。
2002年4月みずほ銀行常務執行役員、2004年4月取締役副頭取[1]。
2006年3月日本橋興業(現・ヒューリック)社長[1]、2016年3月会長に退く[5]。
2022年5月リソー教育取締役[1]。
著書
- 西浦三郎 (著)、日経不動産マーケット情報(編)『ヒューリック ドリーム/企業の成長と社員のやりがい、トップは会社を変えられる』日経BP、2017年3月。ISBN 978-4822239312。
脚注
- ^ a b c d e f 「役員の状況」『ヒューリック株式会社 有価証券報告書 ‐ 第95期』
- ^ 西浦三郎 - JMCA.jp
- ^ “Men's Fashion 上場で「見られる」ことを意識 1年毎日違うネクタイ リーダーが語る 仕事の装い ヒューリック会長 西浦三郎氏”. THE NIKKEI MAGAZINE (2019年9月28日). 2025年8月24日閲覧。
- ^ “西浦三郎 (にしうらさぶろう)”. 経営セミナー・本・講演音声・動画ダウンロード【日本経営合理化協会】. 2022年11月13日閲覧。
- ^ “ヒューリック、吉留氏の社長昇格を発表”. 日本経済新聞 (2016年1月29日). 2025年8月24日閲覧。
- 西浦三郎のページへのリンク