西宮市立神原小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 07:06 UTC 版)
西宮市立神原小学校 Kanbara elementary school | |
---|---|
![]() | |
北緯34度45分18秒 東経135度19分56秒 / 北緯34.75494度 東経135.33226度座標: 北緯34度45分18秒 東経135度19分56秒 / 北緯34.75494度 東経135.33226度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1976年(昭和51年)4月1日 |
創立記念日 | 6月6日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210002355 |
所在地 | 〒662-0021 |
兵庫県西宮市神原12-62 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
西宮市立神原小学校(にしのみやしりつ かんばらしょうがっこう)は、兵庫県西宮市神原に所在する公立小学校。
沿革
- 1976年(昭和51年)4月1日 - 西宮市立大社小学校および西宮市立甲陽園小学校から分離して開校
- 1976年(昭和51年)6月6日 - この日を創立記念日とする
- 2007年(平成19年)3月6日 - 創立30周年記念時計塔の除幕式を挙行。30周年記念誌を発行[1]
通学区域
- ※卒業後は基本的に西宮市立大社中学校若しくは西宮市立上ケ原中学校に進学する。
主な関係者
出身者
教職員
通学区域が隣接している学校
脚注
- ^ 学校の概要
- ^ “小・中学校 学校区(校名別)” (PDF). 西宮市教育委員会. 2017年12月7日閲覧。
- ^ 岡田淳作品におけるプロットの分析 - 大阪教育大学 - 大阪教育大学国語教育講座・野浪正隆教授ゼミ・吉岡友美
関連項目
外部リンク
- 西宮市立神原小学校のページへのリンク