裏足4の字固め
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 09:02 UTC 版)
凱旋帰国後にフィニッシュとして使用していた、現在は使っていない(体重増加で足関節を取り辛くなったため)。
※この「裏足4の字固め」の解説は、「吉江豊」の解説の一部です。
「裏足4の字固め」を含む「吉江豊」の記事については、「吉江豊」の概要を参照ください。
裏足4の字固め
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 23:46 UTC 版)
相手を裏返した状態で極める変形の足4の字固め。 技の構造は4の字固めと関連性は薄く、うつ伏せの相手の両脚をロックして極める膝固めといった方が表現としては近い。4の字固めをかけた相手に対する切り返し技を指す場合もある。 ラッシャー木村が考案した。他の使い手にはケンドー・カシン、吉江豊がいる。
※この「裏足4の字固め」の解説は、「足4の字固め」の解説の一部です。
「裏足4の字固め」を含む「足4の字固め」の記事については、「足4の字固め」の概要を参照ください。
- 裏足4の字固めのページへのリンク