被写界深度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 関係 > 距離 > 被写界深度の意味・解説 

被写界深度

【英】Depth Of Field, DOF

被写界深度とは、写真被写体ピント合っているように見え範囲度合いのことである。

被写界深度は、カメラ絞り値焦点距離によって調整できる。被写界深度が深ければ、近景から遠景まで幅広い距離にピント合っているように見えくっきりした写真撮影できる逆に、被写界深度が浅ければ、ピント合わせた被写体以外をぼかして被写体浮き立たせたような撮影効果得られる

被写界深度が深い状態は、パンフォーカスとも呼ばれる風景写真などは多く場合パンフォーカス撮影されれている。

カメラ・デジカメのほかの用語一覧
撮影技術:  半押し  評価測光  ピント  被写界深度  ホットシュー  ポートレートモード  フジカラーCD




被写界深度と同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」から被写界深度を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から被写界深度を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から被写界深度 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「被写界深度」の関連用語

被写界深度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



被写界深度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【被写界深度】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS