衛星一般放送事業者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 01:41 UTC 版)
「一般放送事業者」の記事における「衛星一般放送事業者」の解説
人工衛星局(衛星基幹放送局、衛星基幹放送試験局及び衛星基幹放送を行う実用化試験局を除く。)を用いて一般放送を行う事業者で、すべて登録一般放送事業者となる。 東経110度通信衛星以外の通信衛星を使用して衛星放送をする事業者で、従前は放送法に基づき一般衛星放送事業者と呼ばれていた一般衛星放送を委託する委託放送事業者および電気通信役務利用放送法に基づく衛星役務利用放送事業者が相当する。一般衛星放送事業者は附則第8条第5項により、衛星役務利用放送事業者は附則第6条第1項により衛星一般放送事業者にみなされ登録されたものとされる。 放送用の無線局を保有しないので電波法による規制は受けない。
※この「衛星一般放送事業者」の解説は、「一般放送事業者」の解説の一部です。
「衛星一般放送事業者」を含む「一般放送事業者」の記事については、「一般放送事業者」の概要を参照ください。
- 衛星一般放送事業者のページへのリンク