虚像式と実像式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/19 15:47 UTC 版)
「レンジファインダーカメラ」の記事における「虚像式と実像式」の解説
一眼式レンジファインダーにおいては、ファインダー内の二重像部分の方式について、虚像式と実像式に分けられる。ビームスプリッターと同様な光学系(スプリッターとは逆向きに、スプリット(分離)するのではなく合成する方向で使う)を利用する点は共通である。
※この「虚像式と実像式」の解説は、「レンジファインダーカメラ」の解説の一部です。
「虚像式と実像式」を含む「レンジファインダーカメラ」の記事については、「レンジファインダーカメラ」の概要を参照ください。
- 虚像式と実像式のページへのリンク