藤野寄命とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤野寄命の意味・解説 

藤野寄命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 14:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

藤野 寄命(ふじの よりなが、1848年嘉永元年) - 1926年大正15年))は、日本の博物学者である。

人物 

東京帝室博物館(現 東京国立博物館)天産部の職員であり、ソメイヨシノを発見したことで知られる。

ソメイヨシノの発見 

1885年(明治18年)から1886年(明治19年)、藤野が上野公園の桜を調査したところ[1]ヤマザクラとは異なる桜があることがわかり、その桜を「ソメイヨシノ(染井吉野)」と名付け、1900年(明治33年)の「日本園芸会雑誌」第92号において、論文「上野公園桜花ノ種類」として発表した[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ <季節読物> さくら・桜・サクラ(あきた 143号) 秋田県広報協会、1974年4月1日発行、2019年4月2日閲覧
  2. ^ コラム 「ソメイヨシノ」の名付け親(本の万華鏡 第9回 江戸の花見~花爛漫~ 第2章品種いろいろ)リサーチ・ナビ(国立国会図書館)、2012年3月22日更新、2019年4月2日閲覧


このページでは「ウィキペディア」から藤野寄命を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から藤野寄命を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から藤野寄命 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤野寄命」の関連用語

藤野寄命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤野寄命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤野寄命 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS