藤田裕之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/14 08:45 UTC 版)
藤田 裕之(ふじた ひろゆき、1955年 <昭和30年> 7月[1] - )は、日本の地方公務員。京都市右京区長、同市副市長、同市統括監を歴任。瑞宝小綬章受章。
人物・経歴
兵庫県出身、京都大学教育学部卒業。京都市役所に採用され、教育委員会生涯学習部長、2010年 (平成22年) 4月 右京区長。2013年4月 京都市副市長に就任。教育、子育て支援、福祉・医療、文化芸術・スポーツ、区役所行政、防災・危機管理、国際交流、上下水道事業などを所管。2017年3月 任期満了退任。同年4月 レジリエント・シティ京都市統括監。2019年 (令和元年) 6月 京都市国際交流会館館長に就任[1][2]。
栄典
脚注
- ^ a b “プロフィール”. 講師セレクト. 2025年11月14日閲覧。
- ^ “京都市SDGs未来トーク 藤田裕之 氏(レジリエント・シティ京都市統括監 / 元京都市副市長)”. アースデイイン京都. 2025年11月14日閲覧。
- ^ “令和7年秋の叙勲勲章受章者名簿”. 総務省. 2025年11月14日閲覧。
- 藤田裕之のページへのリンク