藤木社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/06 19:39 UTC 版)
明神川が南へ折れ曲がる三差路に、朱色の垣とクスノキの大樹に守られる、一間社流造の祠が建つ。上賀茂神社の末社の一つで、瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)を祀る。樹齢500年といわれるクスノキは、2007年(平成19年)に京都市により「保存樹」と認定された。
※この「藤木社」の解説は、「上賀茂本通」の解説の一部です。
「藤木社」を含む「上賀茂本通」の記事については、「上賀茂本通」の概要を参照ください。
- 藤木社のページへのリンク