藤井曲線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:55 UTC 版)
ネット中継などでは一手ごとに将棋ソフトが局面の形勢判断から算出した勝率が表示されることがあるが、藤井の完勝譜の形勢推移のグラフでは、一度もリードを譲らずに勝率が上昇していくなめらかな曲線を描くことが多い。このようなグラフは大きなミスをせず微差を積み重ねていく藤井の強さを示すもので「藤井曲線」と呼ばれるようになり、2021年からメディアに取り上げられるようになった。このように大きなミスをせず微差を積み重ねていくことから、対局相手が敗戦後のインタビューで「気がついたら悪くなっていた」「どこで形勢を損ねたかわからない」と口にすることも多い。
※この「藤井曲線」の解説は、「藤井聡太」の解説の一部です。
「藤井曲線」を含む「藤井聡太」の記事については、「藤井聡太」の概要を参照ください。
- 藤井曲線のページへのリンク