はす・かんれん (蓮・漢蓮)


●わが国在来の白蓮系八重咲き品種です。その中では最も小型で、高さは40センチほどにしかなりません。花冠は直径8~12センチ、花弁数は80個ほどで、やや緑色を帯びます。つぼみは球形に近く、平開しないこともあるそうです。別名で「シラタマハス(白玉蓮)」とも呼ばれます。
●ハス科ハス属の多年草で、学名は Nelumbo nucifera cv. Kanren。英名はありません。
このページでは「植物図鑑」から蓮・漢蓮を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から蓮・漢蓮を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書から蓮・漢蓮
を検索
Weblioに収録されているすべての辞書から蓮・漢蓮を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 蓮・漢蓮のページへのリンク