菅島燈台附属官舎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 21:14 UTC 版)
イギリス人技師リチャード・ヘンリー・ブラントンらの設計。明治6年建設。灯台守の宿舎として使われた。煉瓦造平屋建て。三重県鳥羽市の菅島より1964年(昭和39年)移築。 「旧菅島燈台付属官舎」として主屋と倉庫がそれぞれ、1968年(昭和43年)4月25日に重要文化財に指定された。
※この「菅島燈台附属官舎」の解説は、「博物館明治村」の解説の一部です。
「菅島燈台附属官舎」を含む「博物館明治村」の記事については、「博物館明治村」の概要を参照ください。
- 菅島燈台附属官舎のページへのリンク