草皆康友とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 草皆康友の意味・解説 

草皆康友

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 09:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
くさかい やすとも
草皆 康友
生誕 (1981-06-10) 1981年6月10日(39歳)
秋田県南秋田郡五城目町
国籍 日本
別名 Yan
職業 あきた湖東農業協同組合職員
活動期間 2000年 -
著名な実績 NHK杯全国高校放送コンテスト準々決勝進出、アダルトゲーム出演、パネルクイズ アタック25優勝
代表作 『こんびに』

草皆 康友(くさかい やすとも、1981年6月10日 - )は、日本声優クイズプレイヤー。アダルトゲームを中心とした声優活動と複数のクイズ番組への出演で知られる。別名Yan

来歴

1981年6月10日スズムシの群生地として知られる秋田県五城目町で生まれた[1]。曽祖父は俳人で医師の草皆五沼。姉と妹がおり、家族には女性看護師が多い[1]

高校在学時、NHK杯全国高校放送コンテストの朗読部門で準々決勝に進出[1]。声の世界で頭角を現した。高校卒業後は専修大学[2]文学部国文学科に進学し、地元秋田を離れて神奈川県川崎市で一人暮らしを始める[1]2000年9月、大学在学中に声優活動を開始した[1]

声優としては、低く落ち着いた声が特徴で[3]、渋めの男性役、悪役のほか、ナレーター、朗読、アナウンスメント、司会、実況など、様々な分野に活動の場を求めた[1]。代表作として同性愛をテーマにした女性向け恋愛シミュレーションゲームアダルトゲームの『こんびに』[4]や『カソウテンシ2』[5]がある[6]

大学卒業後は、五城目町に帰って家業の農業を継ぎ、あきた湖東農業協同組合(JAあきた湖東)の職員に就職した[7]。声優時代から豊富な雑学知識で知られていたが[1]、やがて農作業に従事するかたわらクイズプレイヤーとしても活動するようになった。

2011年パネルクイズ アタック25の通算1800回記念大会(5月15日放送)に出演[8]。25枚のパネルのうち16枚を奪い、前森友香ら強豪プレイヤーを破って優勝した[8]。さらに、優勝者だけに解答権のある最終問題も正解し[8]、賞品のエーゲ海クルーズ[9]を獲得した。なお、奇しくも草皆の優勝が放送された翌日の5月16日に、36年間にわたって同番組の司会を務めた児玉清が死去している[10]。同年12月に開催された歴代の優勝者同士が対戦するチャンピオン大会では、12月11日放送分の1stステージ、2ndステージを勝ち抜き、決勝ステージに進出[8]。しかし、12月18日放送分の決勝ステージでは永江兆徳の前にパネル2枚に終わり、優勝はならなかった[8]

2012年5月28日にはNHKの連続クイズ ホールドオン!に出場したが[11]、山下貴三香の前に2位に終わり、敗退した[12]

人物

  • 真面目で落ちついているとみられることが多いが、本人によると実は何も考えていない[1]
  • 声優として尊敬する人物に菅原祥子大塚明夫永井一郎かないみかを挙げている[1]
  • 好きな物は子供、嫌いな物はマナー知らずの人間である[1]
  • 声優時代の趣味は自転車、音楽ゲーム[1]。クイズプレイヤー転身後は、ウィキペディアの編集[13]とバスケットボールチーム・秋田ノーザンハピネッツ英語版の応援を嗜んでおり、2013年1月25日にはウィキペディア英語版の秋田ノーザンハピネッツの記事についても言及するほどの入れ込み具合である[14]

外部リンク

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k 草皆康友. “草皆康友について…”. 2002年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。
  2. ^ Yan (2013年1月17日). “菊地さんとの専大コンビ、期待してるよ!と思う専大OBの僕でした。”. Twitter. 2021年5月12日閲覧。
  3. ^ 草皆康友. “活動履歴のページ”. 2002年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。
  4. ^ こんびに”. カトキチ. 2002年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。
  5. ^ カソウテンシ2”. 仮想天使PROJECT. 2006年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。
  6. ^ 草皆康友. “ネット以外で公開されている活動”. 2001年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。
  7. ^ ことう2018年3月号 (PDF)”. あきた湖東農業協同組合. 2021年5月12日閲覧。
  8. ^ a b c d e アタック25の記録2011”. 2021年5月12日閲覧。
  9. ^ パネルクイズ アタック25”. 朝日放送. 2010年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。
  10. ^ 児玉清さん死去 アタック25の司会として親しまれる”. スポーツニッポン (2011年5月17日). 2021年5月12日閲覧。
  11. ^ 東京のお笑い番組をお知らせします。 (2012年5月28日). “28日 13:05〜13:27 NHK総合『連続クイズ ホールドオン!』出演:【司会】武内陶子, 【解答者】山下貴三香,草皆康友,北村はすみ,田中佐喜雄”. Twitter. 2021年5月12日閲覧。
  12. ^ 連続クイズ ホールドオンの記録”. 2021年5月12日閲覧。
  13. ^ Yan (2011年8月27日). “以前ほんの少しだけ選考に関わりました。ウィキペディア日本語版における最ゆるページ。”. Twitter. 2021年5月12日閲覧。
  14. ^ Yan (2013年1月25日). “ウィキペディア英語版にもハピネッツの記事があってすごいなと思ったけどロスターが2010-2011シーズンのままだったから脱力した。まあ仕方ねえな。”. Twitter. 2021年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  草皆康友のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

草皆康友のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



草皆康友のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの草皆康友 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS