茨城県水郷県民の森とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茨城県水郷県民の森の意味・解説 

茨城県水郷県民の森

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/18 15:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
茨城県水郷県民の森
大膳池に架かる吊橋
分類 自然観察施設[1]
所在地
茨城県潮来市島須3072-85
開園 2006年(平成18年)4月1日
運営者 茨城県
事務所 水郷県民の森管理事務所
事務所所在地 茨城県潮来市島須3072-85
公式サイト 茨城県水郷県民の森
テンプレートを表示

茨城県水郷県民の森(いばらきけんすいごうけんみんのもり)は、茨城県潮来市にある県民の森である。2005年第56回全国植樹祭を開催したあと、2006年(平成18年)4月1日に一般に開園した。

施設

  • 芝生広場
  • グラウンドゴルフ場
  • ビジターセンター
  • 活動体験施設
  • 大膳池
  • 大生大古墳
  • 吊り橋

利用情報

  • 開園時間
    • 4月1日 - 9月30日:8:30 - 17:00
    • 10月1日 - 3月31日:9:00 - 16:30
  • 利用料金:無料
  • 地元新鮮野菜直売
    • 3月-11月毎週土・日曜日9:00 - 15:00頃(天候等により変更あり)

イベント

  • 水郷県民の森音楽祭
  • 水郷潮来クロスカントリー(12月上旬)
  • 野鳥観察会

アクセス

周辺

  • 潮来工業団地

脚注

  1. ^ 茨城県自然観察施設の設置及び管理に関する条例(昭和54年7月茨城県条例第27号)”. 茨城県 (1979年7月19日). 2016年10月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

茨城県水郷県民の森のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茨城県水郷県民の森のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茨城県水郷県民の森 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS