茨城県の灯台一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茨城県の灯台一覧の意味・解説 

茨城県の灯台一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 13:35 UTC 版)

茨城県の灯台一覧(いばらきけんのとうだいいちらん)は、茨城県にある灯台及び、照射灯、標灯、等の光波標識をまとめた一覧である。

灯台

  • 磯埼灯台 茨城県ひたちなか市(磯埼)
  • 鹿嶋灯台 茨城県鹿嶋市(奥野谷三角点の北北西方約12キロメートル)
  • 川尻灯台 茨城県日立市(川尻埼)
  • 大津岬灯台 茨城県北茨城市(大津岬)
  • 日立灯台 茨城県日立市(古坊地鼻)

防波堤灯台

  • 鹿島港北防波堤灯台 茨城県鹿島港(北防波堤外端)
  • 鹿島港南防波堤灯台 茨城県鹿島港(南防波堤外端)
  • 大洗港南防波堤灯台 茨城県大洗港(南防波堤外端)
  • 那珂湊港外東防波堤灯台 茨城県那珂湊港(外東防波堤南端)
  • 那珂湊港南防波堤灯台 茨城県那珂湊港(南防波堤外端)
  • 那珂湊港東防波堤灯台 茨城県那珂湊港(東防波堤外端)
  • 那珂湊港内防波堤灯台 茨城県那珂湊港(内防波堤外端)
  • 那珂湊港平磯東防波堤灯台 茨城県ひたちなか市(那珂湊港平磯東防波堤外端)
  • 常陸磯崎港北防波堤灯台 茨城県磯崎港(北防波堤外端)
  • 常陸那珂港北防波堤灯台 茨城県常陸那珂港(北防波堤外端)
  • 東海日本原子力発電北防波堤灯台 茨城県那珂郡東海村(日本原子力発電北防波堤外端)
  • 日立港東防波堤灯台 茨城県日立港(東防波堤外端)
  • 日立港南防波堤灯台 茨城県日立港(南防波堤外端)
  • 日立港北防波堤灯台 茨城県日立港(北防波堤外端)
  • 河原子港東防波堤灯台 茨城県日立市(河原子港東防波堤外端)
  • 会瀬港防波堤灯台 茨城県会瀬港(防波堤外端)
  • 常陸川尻港南防波堤灯台 茨城県日立市(川尻港南防波堤外端)
  • 大津港南防波堤A灯台 茨城県大津港(南防波堤(A)外端)
  • 大津港南防波堤灯台 茨城県大津港(南防波堤外端)
  • 平潟港南防波堤灯台 茨城県平潟港(南防波堤北端)
  • 平潟港勿来沖防波堤灯台 茨城県平潟港(勿来沖防波堤外端)

指向灯

  • 鹿島港指向灯 茨城県鹿嶋市

導灯

  • 鹿島港導灯(前灯) 茨城県神栖市(鹿島港北防波堤灯台の南方約1.6キロメートル)
  • 鹿島港導灯(後灯) 茨城県神栖市(前灯の南方約200メートル)  

灯浮標

  • 磯埼北方動燃放出口A灯浮標 磯埼灯台(茨城県ひたちなか市)の北北東方約8.0キロメートル
  • 磯埼北方動燃放出口B灯浮標 磯埼灯台(茨城県ひたちなか市)の北北東方約8.0キロメートル
  • 磯埼北方動燃放出口C灯浮標 磯埼灯台(茨城県ひたちなか市)の北北東方約8.1キロメートル
  • 磯埼北方動燃放出口D灯浮標 磯埼灯台(茨城県ひたちなか市)の北北東方約8.1キロメートル
  • 鹿島港第1号仮設灯浮標 茨城県鹿島港(鹿島港北防波堤灯台の北北東方約3.5キロメートル)
  • 鹿島港第2号灯浮標 茨城県鹿島港(鹿島港北防波堤灯台の北方約3.8キロメートル)
  • 鹿島港第4号仮設灯浮標 茨城県鹿島港(鹿島港北防波堤灯台の北方約2.4キロメートル)
  • 鹿島港第6号灯浮標 茨城県鹿島港(鹿島港北防波堤灯台の南南東方約160メートル)
  • 鹿島港第8号仮設灯浮標 茨城県鹿島港(鹿島港北防波堤灯台の南南西方約1.1キロメートル)
  • 常陸那珂港第1号仮設灯浮標 茨城県常陸那珂港内(磯埼灯台の北東方約1.4キロメートル)
  • 常陸那珂港第1号灯浮標 茨城県常陸那珂港(磯埼灯台の東南東方約1.5キロメートル)
  • 常陸那珂港第2号仮設灯浮標 茨城県常陸那珂港内(磯埼灯台の北東方約1.8キロメートル)
  • 常陸那珂港第2号灯浮標 茨城県常陸那珂港(磯埼灯台の東方約2.0キロメートル)
  • 常陸那珂港第3号仮設灯浮標 茨城県常陸那珂港内(磯埼灯台の北方約2.5キロメートル)
  • 常陸那珂港第3号灯浮標 茨城県常陸那珂港(磯埼灯台の北東方約1.4キロメートル)
  • 常陸那珂港第4号仮設灯浮標 茨城県常陸那珂港内(磯埼灯台の北北東方約2.8キロメートル)
  • 常陸那珂港第4号灯浮標 茨城県常陸那珂港(磯埼灯台の北東方約1.8キロメートル)
  • 常陸那珂港第5号灯浮標 茨城県常陸那珂港(磯埼灯台の北方約2.5キロメートル)
  • 常陸那珂港第6号灯浮標 茨城県常陸那珂港(磯埼灯台の北北東方約2.8キロメートル)
  • 常陸那珂港北方海洋放出管口A灯浮標 磯埼灯台(茨城県ひたちなか市)の北北東方約8.0キロメートル
  • 常陸那珂港北方海洋放出管口B灯浮標 磯埼灯台(茨城県ひたちなか市)の北北東方約8.0キロメートル
  • 常陸那珂港北方海洋放出管口C灯浮標 磯埼灯台(茨城県ひたちなか市)の北北東方約8.1キロメートル
  • 常陸那珂港北方海洋放出管口D灯浮標 磯埼灯台(茨城県ひたちなか市)の北北東方約8.1キロメートル
  • 日立港第2号灯浮標 茨城県日立港(日立港東防波堤灯台の西南西方約42メートル)
  • 日立港第3号灯浮標 茨城県日立港(日立港南防波堤灯台の東方約55メートル)
  • 日立港第4号灯浮標 茨城県日立港(日立港東防波堤灯台の北西方約640メートル)
  • 日立港第6号灯浮標 茨城県日立港(日立港東防波堤灯台の北北西方約1.2キロメートル)

その他

  • 磯埼無線方位信号所 茨城県ひたちなか市(磯埼)
  • 鹿島液化ガス共同備蓄基地シーバース灯 茨城県鹿島港(鹿島港北防波堤灯台の南方約1.4キロメートル)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茨城県の灯台一覧」の関連用語

茨城県の灯台一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茨城県の灯台一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茨城県の灯台一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS