茂木伸太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茂木伸太郎の意味・解説 

茂木伸太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 01:03 UTC 版)

茂木伸太郎(もてぎ しんたろう、1982年3月19日 - )は日本のクリエイター、ゲームプロデューサー、ディレクター脚本家演出家ソングライター音楽プロデューサー。男性。東京都出身。

スマートフォン向けアプリケーションゲーム発のメディアミックス作品『Tokyo 7th シスターズ』ではアプリゲーム内外問わず、企画・原作・総監督・総合音楽プロデューサーとして、作品内の隅々まで企画・制作していた[1]。また、ゲーム内シナリオのシリーズ構成、脚本、同作のCD/Blu-ray商品のアートディレクションなども担当。『Tokyo 7th シスターズ』の楽曲に対して「SATSUKI-UPDATE」、「カナボシ☆ツクモ」名義で作詞も行っており、「SATSUKI-UPDATE」名義では作曲活動も行っている[2]

来歴

2004年に新卒で株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントに企画職として入社し、数々のゲームタイトルにプランナーとして参加。株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントを退社後、デンマークに1年半滞在したのちに、2012年株式会社Donuts入社[3]。2021年3月31日をもって同社を退社。

作品

スマートフォン向けゲーム

EPISODE 

EPISODE 4.0 AXiS

  • 2019年4月18日公開。監督・脚本・ストーリー・演出・画コンテ・音楽プロデューサーを務めている。
  • EPISODE 0.7 -Melt in the Snow- 2019年10月17日公開。監督・脚本・演出・画コンテ・音楽プロデューサーを務めている。

楽曲

アニメーションMV

  • t7s Longing for summer Again And Again 〜ハルカゼ〜
    • 同作品にて茂木は監督、脚本、絵コンテ、音響監督、作詞、作曲、宣伝監修を担当したほか、同作品に同梱されている小説「Some say love,it is flower -ユキカゼ-」の著者も務めている。

ライブ公演

  • t7s 1st Anniversary Live in Zepp Tokyo 15'→34' 〜H-A-J-I-M-A-L-I-V-E-!!〜
    • Zepp Tokyoにて2015年5月31日開催。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。
  • t7s 2nd Anniversary Live in PACIFICO Yokohama 16'→30'→34' -INTO THE 2ND GEAR-
    • パシフィコ横浜国立大ホールにて2016年8月21日開催。昼夜2回公演。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。
  • t7s LIVE -INTO THE 2ND GEAR 2.5-
    • なんばHatchにて2017年1月15日開催。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。
  • t7s 3rd Anniversary Live 17'→XX' -CHAIN THE BLOSSOM- IN Makuhari Messe
    • 幕張メッセイベントホールにて2017年4月22日・23日開催。23日は昼夜2回公演で、計3回公演。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。
  • 4U 1st Live!!! 「The Pres“id”ent 4U」 in Osaka&Tokyo
    • Zepp Osaka Baysideにて2018年1月21日、TOKYO DOME CITY HALLにて2018年2月3日に開催。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。
  • Tokyo 7th シスターズ メモリアルライブ 『Melody in the Pocket』 in 日本武道館
    • 日本武道館にて2018年7月20日開催。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。
  • Tokyo 7th シスターズ 4th Anniversary Live -FES!! AND YOUR LIGHT- in Makuhari Messe
    • 幕張メッセイベントホールにて2018年10月20日・21日開催。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。
  • The QUEEN of PURPLE 1st Live “I'M THE QUEEN, AND YOU?"
    • Zepp Tokyoにて2019年6月9日、Toyosu PITにて2019年6月14日開催。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。
  • Tokyo 7th シスターズ 5th Anniversary Live -SEASON OF LOVE- in Makuhari Messe
    • 幕張メッセ国際展示場9-11ホールにて2019年7月13日・14日開催。脚本、構成、演出、総合監督、総合音楽プロデューサーを担当。

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 「t7s Harukaze-公式記録集-」内プロフィールより 
  2. ^ 「Tokyo 7th Sisters COMPLETE MUSIC FILE」より 
  3. ^ 「CONTINUE 2018 Vol.55」茂木伸太郎ロングインタビュー より 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茂木伸太郎」の関連用語

茂木伸太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茂木伸太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茂木伸太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS