英語圏における「リーワード諸島」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 13:37 UTC 版)
「リーワード諸島 (西インド諸島)」の記事における「英語圏における「リーワード諸島」」の解説
英語のリーワード(leeward)は「風下」を意味し、「リーワード諸島」は「風下の島々」にあたる。対義語は「風上」を意味するウィンドワード(windward)であり、これに対応したウィンドワード諸島と対になっている(風上と風下参照)。リーワード諸島は、この海域で東から西へと吹く貿易風の風下側にあたることから命名された。
※この「英語圏における「リーワード諸島」」の解説は、「リーワード諸島 (西インド諸島)」の解説の一部です。
「英語圏における「リーワード諸島」」を含む「リーワード諸島 (西インド諸島)」の記事については、「リーワード諸島 (西インド諸島)」の概要を参照ください。
- 英語圏における「リーワード諸島」のページへのリンク