英語と遊ぼうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 英語と遊ぼうの意味・解説 

英語と遊ぼう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 07:26 UTC 版)

英語と遊ぼう』(えいごとあそぼう)は、ディズニーが発売した幼児向けの英語学習ビデオであり、ディズニー作品の映像やを見て聴いて自然に体になじませていくことを目的としている。全8巻。

作品内容

  1. オープニング
  2. 進行役の登場
  3. 第1話
  4. 第1話おさらいの歌
  5. 第2話
  6. 第2話おさらいの歌
  7. エンディング

オープニング

オープニング曲:「英語と遊ぼう」 歌の途中に「Hello」「How are you」「Very well」「See you soon」といった簡単な挨拶が入る。

進行

ディズニーのテレビシリーズに新たな吹替をつけて進行に合うようにしている。 短編アニメーションの途中に度々登場し、司会のような役割を果たしている。

短編アニメーション

ディズニークラシック短編集で放送中の作品が毎回1本に2話収録されている。

ディズニーのオリジナル・ソングが日本語で収録されている。歌の途中に短編アニメーションで習った英単語字幕付きで登場する。

エンディング

オープニング曲「英語と遊ぼう」がオリジナル・カラオケで収録されている。

バックナンバー

進行役

  1. からだとふく ジミニー・クリケットルードヴィヒ・フォン・ドレイク
  2. かぞくとたべもの ジミニー・クリケット、ルードヴィヒ・フォン・ドレイク
  3. まちといえ アリエル、セバスチャン、フランダー
  4. しぜんとどうぶつ ティモンプンバァ
  5. きゅうじつとおてんき プーピグレットティガー
  6. りょこうとのりもの アラジン、ジーニー、アブー、イアーゴ
  7. がっこうとはんたいご グーフィーマックス
  8. たんじょうびときもち プー、ピグレット、ティガー

収録作品

  1. ミッキーの巨人退治、猛打者ケーシー登場
  2. みにくいあひるの子食いしん坊がやってきた
  3. 小さな家グーフィーのノイローゼ
  4. 小さなハイアワサ、小ぞうのエルマー
  5. グーフィーの休日、飛行機ペドロ
  6. ライオン都へ行く、ミッキーのドキドキ汽車旅行
  7. グーフィーの先生はお人好しドナルドの夢遊病
  8. プルートの誕生祝、帽子のジョニーとアリスの恋

スタッフ

  • 製作:ハリー・アレンズ
  • 音楽:アンドリュー・ベリング
  • 監修:マーガレット・フォン
  • ナレーター:こはたあつこ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「英語と遊ぼう」の関連用語

英語と遊ぼうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



英語と遊ぼうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの英語と遊ぼう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS