英章(えいしょう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 07:39 UTC 版)
「十二国記の登場人物」の記事における「英章(えいしょう)」の解説
戴国禁軍中将軍。奇計奇策の軍人。文州に叛乱の鎮圧に赴くが、文州全土で次から次に勃発する暴動に対処しきれず、轍囲が巻き込まれるに至って驍宗自らの援軍を招くことになった。阿選の謀反を李斎から知らされた際、いち早く全軍を解散し、王師六軍の中で最も勢力を保ったまま潜伏する。
※この「英章(えいしょう)」の解説は、「十二国記の登場人物」の解説の一部です。
「英章(えいしょう)」を含む「十二国記の登場人物」の記事については、「十二国記の登場人物」の概要を参照ください。
- >> 「英章」を含む用語の索引
- 英章のページへのリンク