若松邦弘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若松邦弘の意味・解説 

若松邦弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 13:16 UTC 版)

若松 邦弘(わかまつ くにひろ、1966年8月 - )は、日本政治学者東京外国語大学大学院総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授Ph.D.政治学博士)。専門は、西欧比較政治論、政策過程論、イギリス現代政治論

略歴

著書

単著
  • 『わかりあえないイギリス 反エリートの現代政治』(岩波新書、2025年)
共編著
  • 宮島喬・小森宏美)『地域のヨーロッパ――多層化・再編・再生』(人文書院、2007年)

論文

雑誌論文

  • 「イギリスにおける人種関係政策の展開と現状――政府の取り組み」『国際政治』110号(1995年)
  • 「入国管理分野における西欧諸国の政策協調――欧州委員会とイギリス政府の論理の相違」『相関社会科学』6号(1996年)
  • 「脱植民地化のなかの入国管理政策――旧帝国地域からの入国に関するイギリスの政策」『社會科學紀要』50号(2000年)
  • 「「イギリスにおける地方統治の変容――サブナショナルなレベルの活性化」『日本比較政治学会年報』5号(2003年)

単行本所収論文

  • 「ヨーロッパ統合とイギリス――イングランドにおける地域制度の成立」宮島喬・羽場久美子編『ヨーロッパ統合のゆくえ――民族・地域・国家』(人文書院、2001年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若松邦弘」の関連用語

若松邦弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若松邦弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若松邦弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS