花粉・アレルギー用薬関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 00:04 UTC 版)
「第一三共ヘルスケアの製品」の記事における「花粉・アレルギー用薬関連」の解説
アレルギー専用点眼薬、アレルギー専用点鼻薬、洗眼薬はエージーを参照のこと。 鼻炎用内服薬プレコール持続性鼻炎カプセルLX【指定第2類医薬品】 - 2010年12月発売。「プレコール持続性鼻炎カプセルL」の処方をベースに、フェニレフリン塩酸塩を追加配合したカプセルタイプ。2019年10月に「プレコール持続性カプセル」・「プレコール持続性せき止めカプセル」に準じたパッケージデザインへ変更され、濃緑から白のグラデーションカラーとなった。(製造販売元:佐藤薬品工業) プレコール持続性鼻炎カプセルL◎【指定第2類医薬品】 - 2004年10月発売。持続性型のカプセルタイプ。2019年10月に「プレコール持続性カプセル」・「プレコール持続性せき止めカプセル」に準じたパッケージデザインへ変更され、緑から白のグラデーションカラーとなった。2021年8月に20カプセルの製造を終了し、30カプセルのみの設定。(製造販売元:佐藤薬品工業) アレルギー用薬アレルギール錠☆【第2類医薬品】
※この「花粉・アレルギー用薬関連」の解説は、「第一三共ヘルスケアの製品」の解説の一部です。
「花粉・アレルギー用薬関連」を含む「第一三共ヘルスケアの製品」の記事については、「第一三共ヘルスケアの製品」の概要を参照ください。
- 花粉アレルギー用薬関連のページへのリンク