芯の太さ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:06 UTC 版)
直径はそのシャープペンシル本体に合ったものを使用しなければならない。芯の直径はJISでは0.3mm(0.35mm)、0.5mm、0.7mm、0.9mm(1.0mm)、2.0mmが定義されており、これらは製図にも適する公比√2の等比数列(ISO 128-20およびJIS Z 8312に定義の線幅)に近く構成されている。その他には0.2mm、0.4mm、0.6mm、0.92mm、1.1mm、1.18mm、1.3mm、1.4mm等がある。0.1mmは、ぺんてるが参考出品をしたことがある。 日本では0.5mmが、アメリカでは0.5mmや0.7mmが一般的に使われる。
※この「芯の太さ」の解説は、「シャープペンシル」の解説の一部です。
「芯の太さ」を含む「シャープペンシル」の記事については、「シャープペンシル」の概要を参照ください。
- 芯の太さのページへのリンク