臼井治堅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 臼井治堅の意味・解説 

臼井治堅

読み方うすい はるかた

江戸後期国学者医者因幡鳥取藩士。鳥取藩徒士善栄の弟、臼井重信養子本姓、初名は修仙通称源三郎、号は銀杏下。藩医大島恭仙の内弟子国学和歌飯田秀雄に学ぶ。後に池田慶徳召され尚徳館に出仕著書に『文机の塵』等がある。嘉永6年(1853)歿、45才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

臼井治堅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臼井治堅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS