自然交配種
自然交雑種。天然交雑種。(Natural Hybrid、略してN.H.またはNat.Hyb.)
種小名の前に「×」をつけて表すことになっている。「×」を省略することもあるので、その場合、自然交配起源であることがわかりにくくなってしまう。
どの原種の遺伝子がどの程度の割合で含まれているか定かではない。
◇自然交配種の例
①カトレア系の自然交配種
②胡蝶蘭の自然交配種
Phal. x intermedia = Phal. aphrodite × Phal. equestris
Phal. x leucorrhoda = Phal. aphrodite × Phal. shilleriana
Phal. x veitchiana = Phal. equestris × Phal. shilleriana
③パフィオペディラムの自然交配種
Paph. x fanaticum = Paph. micranthum × Paph. malipoense
Paph. x kimballianum= Paph.dayanum × Paph.rosthchildianum
④オンシジウムの自然交配種
Onc. x gardneri = Onc. varicosum × Onc. dastytyle
Onc. x haematochilum = Onc. lanceanum × Onc. luridum
自然交配種と同じ種類の言葉
- 自然交配種のページへのリンク