アームロック
(腕固め から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 09:44 UTC 版)

アームロック(Arm Lock)は、相手の腕を捻転または伸展させることによって肘や肩を極めるプロレスや格闘技における関節技の一種である。
種類
- 腕挫十字固
- 腕緘
- ダブルリストロック
- V1アームロック
- ツイストアームロック
- 腕挫腕固
- 腕挫膝固
- キーロック
- オモプラッタ(三角緘)
- Vクロスアームロック
- スカーフホールドアームバー
- 双膝十字固(両肘固め)
- 腕挫腹固
- 腕挫手固
- ハンマーロック
- 腕ひしぎ襟十字固め
- ピローアームロック
- テレフォンアームロック
- 腕挫腋固
- オーバーフックアームロック
- インサイドショルダーアームロック
- 閂固
- 崩上四方緘
- 腕挫三角固
- 腕挫脚固(腹固め)
関連項目
腕固め
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 20:10 UTC 版)
※この「腕固め」の解説は、「範馬刃牙」の解説の一部です。
「腕固め」を含む「範馬刃牙」の記事については、「範馬刃牙」の概要を参照ください。
「腕固め」の例文・使い方・用例・文例
- 柔道などにおいて,腕固めという技
- 腕固めのページへのリンク