脱走のシーズンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 脱走のシーズンの意味・解説 

脱走のシーズン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/03 01:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
脱走のシーズン
Pragueシングル
初出アルバム『ある篝火について
B面 魂のシルエット
脱走のシーズン(agraph remix)
リリース
規格 CDシングル
録音 2012年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル キューンレコード
作詞・作曲 作詞:鈴木雄太
作曲:Prague
Prague シングル 年表
バランスドール
2011年
脱走のシーズン
2012年
テンプレートを表示

脱走のシーズン」(だっそうのシーズン)は、Pragueの5枚目のシングル。2012年11月21日キューンレコードから発売された。

解説

前作「バランスドール」から1年3ヶ月ぶりのリリースとなるシングルで、3rdアルバム『ある篝火について』からの先行シングル[1]

本作は、バンド初の映画主題歌。

ミュージック・ビデオが、10月26日に生出演したUstream番組『はみでろ!キューンch.』にて初公開された[2]

本作発売直前にあたる、11月17日下北沢GARAGEでレコ発ライブ『5th Single「脱走のシーズン」RELEASE LIVE & Prague Tokyo Circuit 2012 FINAL』が開催された[1]

なお、翌年に活動休止を発表したため、本作が最後のシングルとなる。

収録曲

  • 全作詞:鈴木雄太 作曲:Prague
  1. 脱走のシーズン [4:29]
    「抵抗せよ、日常にあらがえ」というメッセージ性を持った楽曲[2]
    3rdアルバム『ある篝火について』には、ライブで録音された音源で収録されているため、スタジオ音源はアルバム未収録となっている。
  2. 魂のシルエット [3:35]
    3rdアルバム『ある篝火について』には、ライブで録音された音源で収録されているため、スタジオ音源はアルバム未収録となっている。
  3. 脱走のシーズン (agraph remix) [4:27]
    agraphによってリミックスされた音源。アルバム未収録。

収録アルバム

脚注

  1. ^ a b “Pragueが1年ぶり新作音源、レコーディングライブも実施”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2012年9月9日). https://natalie.mu/music/news/76196 2019年8月3日閲覧。 
  2. ^ a b “Prague待望の新曲、映画「ぼくが処刑される未来」主題歌に”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2012年10月26日). https://natalie.mu/music/news/78894 2019年8月3日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脱走のシーズン」の関連用語

脱走のシーズンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脱走のシーズンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脱走のシーズン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS