耶律驢馬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 耶律驢馬の意味・解説 

耶律驢馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 14:36 UTC 版)

耶律 驢馬(やりつ ルマ、生没年不詳)は、モンゴル帝国大元ウルス)に仕えた政治家。モンゴル帝国建国の功臣の一人の耶律阿海の曽孫にあたる。

概要

買哥はモンゴル帝国建国の功臣の耶律阿海の孫の耶律買哥の息子であった。

驢馬は宿衛(ケシクテイ)に入って書記官(ビチクチ)となり、やがて右衛親軍都指揮使の地位に移った。1287年(至元24年)にクビライが柳林で会を開いた際には父の次位に居し、ジスン服を下賜された。また、1288年(至元25年)にはカダアンの乱討伐に従事して功績を残している[1]

桓州耶律家

 
 
 
撒八児
(Sābāér)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
脱迭児
(Tuōdiéér)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
禿花
Toγan
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿海
(Aqai)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
買住
(Baiǰu)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朱哥
(J̌üge)
 
 
 
捏児哥
(Niēérgē)
 
綿思哥
(Mensge)
 
忙古台
Manγutai
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明安歹児
Mingγandar
 
忽林帯
(Qurmtai)
 
国楨
(Guózhēn)
 
禿満答児
(Tümender)
 
百家奴
(Bǎijiānú)
 
宝童
(Bǎotóng)
 
買哥
(Maige)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
忙古帯
Manγutai
 
驢馬
Lǘmǎ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
火你赤
(Qoniči)

脚注

  1. ^ 『元史』巻150列伝37耶律阿海伝,「綿思哥襲太師……子二人買哥……子七人老哥、歴提刑按察使、入為中書左丞。驢馬、備宿衛、為必闍赤、仕至右衛親軍都指揮使。至元二十四年、世祖宴于柳林、命驢馬居其父位次、賜只孫服。二十五年、戍哈丹禿、有戦功、以老乞骸骨。子六人五台奴、襲職。抜都児、中書右丞。文謙、興国路総管。卜花、早卒。蒙古不花、荊湖北道宣慰使。虎都不花、一名文炳、湖州同知。万奴、為人匠副総管」

参考文献

  • 元史』巻150列伝37耶律阿海伝
  • 新元史』巻135列伝32耶律阿海伝
  • 周清樹「元桓州耶律家族史事彙證与契丹人的南遷」『蒙元的歴史与文化』台湾学生書局、2001年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  耶律驢馬のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「耶律驢馬」の関連用語

1
耶律買哥 百科事典
14% |||||

耶律驢馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



耶律驢馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの耶律驢馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS