羽黒山 (茨城県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 14:14 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年5月) |
羽黒山 | |
---|---|
![]() 山体 | |
標高 | 245 m |
所在地 |
![]() 茨城県桜川市・笠間市 |
位置 | 北緯36度21分26秒 東経140度10分0.68秒 / 北緯36.35722度 東経140.1668556度座標: 北緯36度21分26秒 東経140度10分0.68秒 / 北緯36.35722度 東経140.1668556度 |
山系 | 鶏足山塊 |
羽黒山の位置 | |
ウィキデータ項目に座標がありません | |
![]() |
羽黒山(はぐろやま)は、茨城県桜川市に位置する標高245mの山である。頂上に羽黒山二所神社、羽黒山城跡を有する。
概要

桜川市の羽黒地区にあり、岩瀬盆地の外輪、笠間市との境をなしている。古くから人の営みがあり、急傾斜の登山道を越えた先には羽黒山城の城郭が広がっている。
外部リンク
- 羽黒山_(茨城県)のページへのリンク