羽汀(うて)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 09:00 UTC 版)
もう1人の慧眼児の少年。常民。北にある薬師が多いシライ村出身で、その地方の訛りがある。蝶衣麗人・景羅大臣らに両親を人質にとられ、慧眼児の振りをさせられる。実際に不思議な力を持っているようだったが、それは脈から人の心理状態などを察する才能だった。気が弱く、優しい性格。
※この「羽汀(うて)」の解説は、「宮廷神官物語」の解説の一部です。
「羽汀(うて)」を含む「宮廷神官物語」の記事については、「宮廷神官物語」の概要を参照ください。
- >> 「羽汀」を含む用語の索引
- 羽汀のページへのリンク