美濃市民花火大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 美濃市民花火大会の意味・解説 

美濃市民花火大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 19:49 UTC 版)

美濃市民花火大会(みのしみんはなびたいかい)は、岐阜県美濃市で例年8月上旬に開催される花火大会

概要

美濃市の花火大会は、毎年8月1日に美濃市中日花火大会(主催:中日新聞社、美濃市観光協会)[1]として長良川河畔(美濃橋下流)で長らく開催されていたが、2020年(令和2年)に新型コロナウイルスの流行により中止となった[2]2021年(令和3年)は同時期に開催される2020年東京オリンピックにより警備体制が十分でなくなる可能性があるため、中止となり[3][2]。翌年の2022年(令和4年)の大会も中止となり、3年連続の中止となる[4][2]

その後、美濃市花火大会実行委員会が主催し、美濃市観光協会、美濃商工会議所、美濃市が共催、中日新聞社、岐阜新聞が後援とする[5]運営体制とし、大会名を美濃市民花火大会として、2023年(令和5年)8月5日に第1回が開催された[6][5]。会場は長良川河畔であるが、中日花火大会の会場であった美濃橋下流から山崎大橋下流に変更された[6][5]

2024年(令和6年)は前回が最大8号玉であったのを10号玉を打ち上げるため[1][7]、会場を美濃市横越中島の長良川河畔(下渡橋下流)に変更し、8月4日に開催された[1][8][9]

開催場所

  • 美濃市横越中島
長良川河畔(下渡橋下流)

交通アクセス

公共交通機関

自動車

脚注

  1. ^ a b c 美濃市民花火大会、今年は8月4日 最大10号玉打ち上げ」『中日新聞Web』中日新聞社、2024年5月3日。2024年8月25日閲覧。
  2. ^ a b c 「美濃市中日花火大会」3年連続で中止に 市観光協が決定」『中日新聞Web』中日新聞社、2022年7月1日。2024年8月25日閲覧。
  3. ^ 令和3年度 美濃市中日花火大会 中止のお知らせ”. 美濃市観光協会 (2021年6月16日). 2024年8月25日閲覧。
  4. ^ 美濃市中日花火大会について中止のお知らせ”. 美濃市観光協会 (2022年7月7日). 2024年8月25日閲覧。
  5. ^ a b c 広報みの№1000(2023年8月1日発行)” (PDF). 美濃市. 2024年8月25日閲覧。
  6. ^ a b 美濃市民花火大会が開催されます!”. 美濃市観光協会 (2023年7月19日). 2024年8月25日閲覧。
  7. ^ 「市制施行70周年記念」 美濃市民花火大会ご協賛・ご協力のお願い”. 美濃市観光協会 (2024年6月4日). 2024年8月25日閲覧。
  8. ^ 美濃市民花火大会にご協賛いただきありがとうございました”. 美濃市観光協会 (2024年7月31日). 2024年8月25日閲覧。
  9. ^ 広報みの№1012(2024年8月1日発行)” (PDF). 美濃市. 2024年8月25日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  美濃市民花火大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美濃市民花火大会」の関連用語

美濃市民花火大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美濃市民花火大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美濃市民花火大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS