美徳山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 美徳山の意味・解説 

みとく‐さん【三徳山】

読み方:みとくさん

鳥取県中央部、東伯(とうはく)郡三朝(みささ)町にある山。標高900メートル古くから霊山として信仰され、山全体名勝・史跡になっている北麓には約1300年前に役(えん)の行者(ぎょうじゃ)の開基になるといわれる天台宗三仏(さんぶつ)寺があり、断崖絶壁窪み建てられ奥の院投入(なげいれ)堂は国宝指定されている。かつては「美徳山」とも書いた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美徳山」の関連用語

1
三仏寺 デジタル大辞泉
36% |||||

2
三徳山 デジタル大辞泉
36% |||||


4
14% |||||

美徳山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美徳山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS